カテゴリ: 小低
6月から始まったプールの授業も後半に差し掛かってきました。 水の中に入り教員と一緒に流れるプールで活動したり、浮き具を使って自分に合った泳ぎ方で泳いだりして楽しんでいます。 水の中に入ると笑顔になったり、体全体を動かしたりして楽しい気持ちを表しています。今年のプールも残りわずかとなりました。残りのプールの授業も楽しんでいきましょう‼ »続きを読む
- 2025年09月16日 18:37
カテゴリ: 小低
8月28日(木)に小学部低学年では2学期がんばろうね会を行いました。『あくしゅでこんにちは』の音楽に合わせて、先生やお友達と夏休みの出来事をお話ししました。最後には全員で「2学期もがんばるぞー!」の言葉の後に「おー!」と腕を上げて 2学期に向けて気合を入れました。 »続きを読む
- 2025年09月08日 16:26
カテゴリ: 中学部
中学部1年生は、校外学習で防災センターを見学に行きました。地震のゆれを体験するコーナーでは、びっくりする様子もありましたが、先生や友だちと一緒に落ち着いて取り組みました。モニター越しに火を消す体験や、けむりの中を進む体験もあり、みんな真剣に挑戦していました。表情やしぐさでも自分の気持ちを伝えながら、落ち着いて活動する姿が印象的でした。見学のあとには、「がんばったね」と声をかけると...»続きを読む
- 2025年08月29日 08:46
カテゴリ: 小高
7月9日の午前中に、三室小学校特別支援学級の4、5年生がさくら草特別支援学校に来て、小学部高学年の児童と交流をしました。一緒に『虹』の歌を手話付きで歌ったり、2チームに分かれて的当てボッチャをしたりして楽しみました。自己紹介をする時には、握手をしてお互いの名前と好きなものを笑顔で伝え合っていました。的当てボッチャの際には、三室小学校の児童が、さくら草特別支援学校の児童のボールの投球を支援して...»続きを読む
- 2025年08月25日 16:13
カテゴリ: 小低
7月16日(水)、17日(木)に小学部低学年では夏まつりを行いました。子供たちはひもくじ、まとあて、ヨーヨーつりの出店を楽しんだり、浴衣や甚平を着て夏まつりの気分をみんなで味わったりしました。 »続きを読む
- 2025年07月24日 08:38
カテゴリ: 中学部、学校行事
7月11日(金)の2時間目~3時間目の時間に、三室中学校特別支援学級9組の15名の生徒たちが、体育館に来校し、中学部とピン倒しゲームを行いました。 ピン倒しゲームは、前半と後半の2回試合を行いました。三室中の生徒たちは、さくら草の生徒たちが使うランプや台などの向きを調節してくれたり、「3、2、1いくよ、せーの!」とタイミングの掛け声を言ってくれたり、肘や腕などを優しく支えてく...»続きを読む
- 2025年07月22日 15:10
カテゴリ: 小低
7月15日(火)に小学部低学年では1学期がんばったね会を行いました。1学期に誕生日を迎えた友達をお祝いしたり、うんどう会の歌を聴きながらパラバルーンの風や色の動きを楽しんだりしました。会の最後、1学期がんばった小学部低学年のみんなには折り紙で作られたみゃくみゃくのプレゼントが贈られました。 »続きを読む
- 2025年07月18日 08:20
カテゴリ: 小高
7月15日(火)に小学部高学年で、なつまつりを行いました。「わっしょい!わっしょい!」の掛け声に合わせて、みんなでお神輿を引っ張り、体育館を回りました。他にも、「つり」や「わにわにぱにっく」、「ひんやりや」の出店を体験し、楽しく夏を感じることができました。 »続きを読む
- 2025年07月15日 17:00
カテゴリ: 高等部
今年の高等部スポーツフェスティバル種目は、カロリングをやりました。その白熱した決戦が再び実現しました。真剣に授業に取り組む姿がありました。 また、GSの授業では、ロジャー先生とイングリッシュソングやスター探しゲームをしました!ロジャー先生の明るく陽気な雰囲気に生徒もリラックスしていました。 »続きを読む
- 2025年07月14日 08:00
カテゴリ: 小低
7月11日、小学部1年生が初めてスクールバスに乗って校外に出る体験をしてきました。行先は、秋の校外学習で行くさぎ山記念公園です。 大きくて高いスクールバスの窓からの眺めは、自家用車から見る景色とは違って見えました。流れる風景を見ながら楽しく目的地まで行ってくることができました。当日は7月とは思えない涼しさで、マンモス像や花壇の花を見ることもできました。...»続きを読む
- 2025年07月11日 17:00