三室中学校特別支援学級との交流及び共同学習について

 7月11日(金)の2時間目~3時間目の時間に、三室中学校特別支援学級9組の15名の生徒たちが、体育館に来校し、中学部とピン倒しゲームを行いました。

 ピン倒しゲームは、前半と後半の2回試合を行いました。三室中の生徒たちは、さくら草の生徒たちが使うランプや台などの向きを調節してくれたり、「3、2、1いくよ、せーの!」とタイミングの掛け声を言ってくれたり、肘や腕などを優しく支えてくれたりしてくれました。さくら草の生徒達もその気持ちにこたえて、息の合ったゲームを行っていました。

 中間の作戦タイムでは、9組の生徒たちから「ここのピンは上にあった方があたりやすいよね」など気持ちに寄り添った発言や姿も多く見られました。

 さくら草の生徒たちや教員が一番心に残ったのは、感想発表の場で三室中学校9組の代表の生徒から「またみんなと一緒に交流がしたいです。」と発表をしてくれたことです。

 今回、三室中学校の特別支援学級との交流では、楽しくゲームをするために各グループごとに寄り添う場面が多くみられ、とても良い交流の時間を過ごすことができました。

  • 2025年07月22日 15:10

カレンダー